どこ行く?糸島を彩るオリジナリティ溢れるcaféたち ー 1
糸島といえばおしゃれなcafé。そんなイメージを持っている人も多いと思います。糸島の見所はcaféだけでは無いのですが、それについてはまた追々お知らせするとして、今回はやはりご期待を裏切らないようにcaféからご紹介していきましょう。糸島のcaféについては色々なサイトですでに取り上げられているものも多いので、どうしても被ってしまう事もあると思いますがここではできるだけあまり知られていないcaféも多くご紹介していきましょう。
1ページでたくさんのcaféをご紹介して行くとなると時間ばかりかかってしまいますから、何回かに分けてご紹介していこうと思います。
※伊都カフェ
伊都カフェは糸島市の玄関口、筑前前原駅からもほど近いところにあるカフェ。ゆえにビーチからは遠いです。でも何もビーチ沿いだけが糸島caféではないのですよ。住宅街の中に突然現れるえんじ色の壁。一見民家風の建物が伊都カフェです。
伊都カフェはこう見えてもありきたりな普通のカフェではありません。昼は美味しいランチを楽しむことができるcaféでありながら、夜は地元ミュージシャンによるジャズライブを楽しむことができるLive&EVENTスポットへと変貌します。
ライブは例えばsax jazz liveだったりギター&アコーディオンライブ、Soro Jazz Guiter liveなどなど、イベント毎に趣向が凝らされています。ライブの料金はイベント毎に違っていて、お得なライブでは“500円+ドリンクオーダー” 〜 “2,500円+ドリンクオーダー”ですね。
昼に糸島のビーチを楽しんだ後は夜からはしっとりとジャズライブ、なんて贅沢なプランはいかが?
"伊都カフェ"
住所:糸島市前原駅南1-26-28
営業時間:11:30〜23:30
Web:https://www.facebook.com/itocafe0917/
※CHAMP CAFE
2018年4月1日にオープンしたての糸島caféで、店名は愛犬の名前から撮ったものだそうです。ツーリングのバイカーさん達もよく立ち寄るスポット。
100年ものの古民家を改装した雑貨店「麻と木と・・・」さんのお隣に位置しています。
食事は何といっても糸島豚を使ったしょうが焼きや自家製糸島豚のベーコン、ハンバーグ、たらこパスタなどが大人気!
CHAMP CAFEさんは色々なことにチャレンジされていて、ハーバリウム体験やその販売も始められたようですよ。インテリアとして置いてもとても綺麗ですね。興味のある方は、ぜひ一度問い合わせをしてみてはいかがでしょうか?
JR筑肥線筑前前原駅前を北に進んで下さい。しばらくすると見えてくる加布羅交差点を直進し、その次の交差点を左折します。しばらく直進し、小富士交差点の少し手前の右手に「CHAMP CAFE」の看板が見えてきますよ。
"CHAMP CAFE"
住所:糸島市 志摩小富士905-2
営業時間:11:00〜20:00
定休日:火曜日
Web:https://www.facebook.com/champcafeitoshima/
※いちごや cafe TANNAL
このcaféは、実はイチゴ農家さん(磯本農園)がオープンさせたお店なんです。“TANNAL”は“タンナル”と読みます。caféの場所は糸島半島のほぼ中央にあり、ビーチ沿いの店ではありません。ですが、白い壁に赤く塗られたドアという外観はカワイイ!
イチゴ農家さん直営という事で、まずは衝撃的な写真からどうぞ!
どうですかっ! どうですかっ! この光景、、、恐ろしいほどのイチゴのボリュームですね!
こんな風景みたことありますか?是非食べたい逸品ですね。さすがはイチゴ農家さん直営のcafé。
絶対に幸せになれること間違い無いですよね。さらにはこちらの画像もどうぞ!
カウンターにズラッと並んだパフェの行列は壮観そのものです!
ただ、残念なことにイチゴ農家直営なだけに、イチゴが獲れない6月から11月まではこのパフェは提供できないとのこと。行くならゴールデンウィークの時がベストシーズンかもしれませんね。
でも、カフェタンナルはイチゴのパフェだけではありません。苺カレーやイチゴかき氷、カタラーナなども大人気。
場所は、筑前前原駅前北口から野北方面へと伸びる道路をひたすら北へと進みます。加布羅交差点を川沿い(斜め右方向)へと走ります。そのまましばらく走ると右手に志摩イオンが見えて来ます。ここまで来たらもうちょっと!「初」という名の交差点からさらに北(野北方面)へおよそ500メートルくらい進んだところ、北に向かって左側に見えて来ますよ。
"いちごや cafe TANNAL"
住所:糸島市志摩井田原85-4
営業時間:10:30〜18:00
定休日:水曜日
Web:http://isomoto-nouen.com/cafetannal.html
※Flower Tea+cafe
Flower Tea+cafeは福岡市西区今宿(いまじゅく)というエリアにあるお店です(今宿駅から徒歩で約10分)。今宿というのは別の投稿で書いたと思いますが、糸島半島の東端の入り口となるところです。
オーナーのKANAMEさんは花農家であり、ハーブティーアーティストでもあるということで、ハーブの魅力をどんどん発信しているということです。
インターネットでのハーブティギフトの販売では、趣向を凝らしたかわいいギフト小包・ギフトBOXを採用するなど、受け取った人を笑顔に、happyにしてくれること間違いなしです。
caféでは、ハーブティはもちろんのことハーブソーダや爆発デザート(下の動画参照)!
Foodとしては、3寸サンドウィッチやスコーーーンなども ^^
"Flower Tea+cafe"
住所:福岡県福岡市西区今宿1-22-3
営業時間:10:00~18:00
定休日:不定休(イベント出張のときはお休み)
Web:https://www.flower-tea.jp/
※Hona Cafe 糸島ビーチリゾート
Hona Cafe糸島ビーチリゾートは糸島半島の北、桜井二見ヶ浦(夫婦岩)の近くにあるcaféです。店の前に広がるエメラルドグリーンに輝く海に癒されながら美味しい食事をいただくことができてしまいます。まさにハワイに来た感覚でテンション上がること間違いなしです。それもそのはず、店内はハワイをイメージした南国気分満載のcaféなのです。
料理としてはロコモコやタコライス、アサイーボウル、季節のフルーツたっぷりリコッタパンケーキなどなどリゾート気分をたっぷり味わえる料理がいっぱいで、特に女性にとって外せないスポットの一つです。
Hona cafe糸島ビーチリゾートはパンケーキがメインと言ってもいいでしょうか。その種類の多さと見た目がたまらないですね。今すぐ行きたくなってしまいます!生クリームが死ぬほど美味しいという声も^^
だけど、パンケーキだけじゃありません。アラカルト(単品メニュ)もとても美味しそうでしょ?
眼前に果てしなく広がる玄界灘の碧い海!そして店の目の前には県道54号線が。
北東方向へ進めばパームビーチ・ザ・ガーデンズ、南西方向へ行くと桜井二見ヶ浦の夫婦岩や更には芥屋方面へと行くことができます。糸島観光の拠点としても最高ですね。
"Hona cafe糸島ビーチリゾート"
住所:福岡市西区小田2200-1
営業時間:月、水~日、祝日、祝前日: 11:00~19:00 (料理L.O. 19:00 ドリンクL.O. 19:00)
定休日:火曜日
Web:https://honacafe-itoshima.owst.jp/
0コメント